[読解BJT].P35

 Q.「五月雨式でも構いませんので、細かく報告を入れてください。」

この「五月雨式」の正しい意味は次のどちらでしょうか?
①梅雨時のようにじっとりとした様子のこと。
②梅雨時の雨のように、途切れながらも何度か続くこと。
--------------------------------------------




上記クイズの正解は、
②です!
「五月雨(さみだれ)」は、梅雨時期に続く長雨のことを指します。梅雨は6月なのに、なぜ「五月」と書くのかと疑問に思う人もいるかと思いますが、「五月雨」の5月は、昔に使われていた
旧暦によるもので、現在の6月にあたります。
そして「五月雨式」とは、梅雨時に途切れながら続く長雨(五月雨)のように、物事が断続的に行われることを意味します。よって、正解は②となります。
先方にメールをするにあたって、3度、4度と情報を分けて送ることになったときなどに「五月雨式に申し訳ございません。」などと使用することも多くあります。「だらだらと何度も申し訳ありません。」というよりも、美しく聞こえますね。
以上、昨日のクイズの答えと解説でした♪

Nhận xét

Bài đăng phổ biến