[読解BJT].P13
Q. 「新製品の発売まであと2日。購入の予約申し込みも、今日はまさに佳境を迎えていると、担当者は見ている」の「佳境」の意味は、次のどれでしょう?
①よい眺(なが)め
②最終段階
③注目の的(まと)
④最盛期(さいせいき)
上記クイズの正解は、
④です!cao trào
「佳境(かきょう)」は、元来、ア「景色の素晴らしいところ」と、イ「興味深くおもしろい場面」という2つの意味があります。ちなみに漢字の「佳」は「よい」という意味です。
イの意味の「佳境」は、物語や演劇などでいわゆるクライマックスのシーンについて、「いよいよ話が佳境に入ってきた」「物語が佳境を迎えた」とよく使われます。そこから、最近では、物事の状況がにぎわいを見せ、もっとも盛んになっている様子、つまり最高潮や最盛期などの意味で「佳境」と言うことが多くなってきています。
上の問題の場合も、予約の期限が迫って、申し込みがとても多くなっていることが推測できますから、④最盛期の意味が正解になります。
以上、昨日のクイズの答えと解説でした♪
Nhận xét
Đăng nhận xét