今週のウクライナ・ロシア戦争が中心になりその他の国々のニュース_2022/3/13
1: ロシア
① プーチン大統領を資金面で支えている組織オリガルヒには個人資産3,300億円~2兆円まで持っており、彼らは資金援助する見返りにプーチン大統領より仕事をほぼ独占的にやらせてもらうと言う『持ちつ持たれつ』の関係に有ります。例えば、アルミ王と呼ばれるデリパスカ氏、鉄鋼王と呼ばれるウスマノフ氏等です。
② マクドナルド、スターバックス、コカコーラ、ドイツ自動車メーカーのVW等ロシアから撤退する企業に付いては、プーチン大統領はその企業の資産を没収する方針。
③ トルコのアンタルヤ市でウクライナのクレバ外相とロシアのラブロフ外相が会談しましたが停戦に関しては何も合意出来ず平行線に終わりました。
④ チェルノブイリ原発をロシア軍が支配していますが電源を切断した為、ウラン棒2万本の冷却が出来なくなり、ベラルーシが電力供給して問題は収まりました。ザポリジエ原発6基もロシア軍が占拠しているが今後同じ事が起こる可能性が有ります。
⑤ 英国のサッカーチームの ”チェルシー” のオーナーはオリガルヒのアルバモビッチ氏で、英国はオーナー解任。
2: ウクライナ
① 国外に退出した避難民は3/12現在260万人。
② ゼレンスキー大統領が英国議会でオンラインで苦境に有り支援して欲しいと演説し、英国議員は全員立ち上がって演説を称賛。軍備面で支援する事が決定。
③ 小麦輸出の港であるオデッサ港が占拠されており船舶での輸出が出来ない。従い、世界中で小麦粉の価格が高騰。
④ ウクライナの国花はヒマワリでヒマワリ油の世界シェア53%を持っているが小麦同様船舶で輸出出来ない状況。
3: 米国
① ロシアからの天然ガス、石油、石炭の米国へ3/8から即日輸入禁止。石油埋蔵量世界一のヴェネゼラの石油生産で協議開始(核開発禁止の合意が出来れぱイランとも石油、ガスの輸出解除も検討する)。又、UAEとも石油増産の協議を始めた。
② ロシアがISSに滞在中の米国宇宙飛行士を残してロシア宇宙飛行士だけを乗せて地球に帰還すると発表。これに対してEV車テスラを生産しているイーロン・マスク氏が保有するスペースX社の帰還用ロケットを使用する様提案。
③ ロシアに対して今までアフリカやアジアの発展途上国と同様の ”最恵国” 待遇を停止。これによりロシア製品の輸入関税を例えば3%から30%に引き上げる。こうなると世界で北朝鮮、キューバとロシアと同じ扱いとなる(世界で3ヶ国だけ)。
④ 最近の米国インフレは8%以上と高騰しており、3/16のFOMC(米国連邦銀行委員会) で政策金利を0~0.25%を0.5%に上げる見込みが確実になって来た。
⑤ ウクライナに追加で3.5億ドルの軍備支援を議会で可決。主に戦車等を破壊できる兵士が肩にかつげる武器等。
5: EU
① ロシア産天然ガスの輸入を段階的に1/3まで減らし、カタールや米国のLNGの輸入を増やす。
② 45%ロシアに依存している天然ガスを2030年までにゼロにする。
6:英国
① シェルとBPはロシアの石油・天然ガスの開発から撤退する。石油は年末までに輸入ゼロとする。
② サッカーチームの”チェルシー” のオーナーをロシアのオルガルヒのアルバモビッチ氏を退任し、オーナーを変更。
7: 日本
① ロシア産の石油輸入3.8%、LNGは8%を占めが、G7と足並みを揃える方針。
② 小麦の価格が17%上昇。要因は米国・カナダでの不作に加えてウクライナ・ロシア戦争の影響。
③ ウクライナの避難民支援に食料、水、毛布、衣類等非軍事品に限る。日本は法律で軍事品の輸出は出来ない為。
④ 滞留留学生が海外に15万人いるが、3/14から1日当たり7千人を入国させ、5月中に全員受け入れる。
⑤ウクライナ避難民も積極的に受け入れる。
8: ドイツ
① 3/12現在1日当たりコロナ感染者24万人。
9: フランス
① フランスは小麦の輸出は世界第4位だが、ウクライナ・ロシア(世界の30%を占める) をカバーは出来ない。
10: 世界
① 小麦1ブッシェル(小麦の単位はブッシェルで約27kg) 13.6ドルと過去最高値となった。
② 天然ガスの価格はウクライナ・ロシア戦争開始前の2/23比4倍に高騰。
11:韓国
① 3/9の大統領選挙でユン氏が僅か0.7%程の差で勝利。但し、議会は野党が過半数を握っており、議会承認を得るのが難しい状態。② 不動産価格が過去5年で2倍となり、若者達が買えない状況。従い、ユン大統領は不動産を250万個建設する方針。
③ コロナ感染は一旦収束出来ていたが、オミクロン株の感染で1日当たり35万人と拡大傾向にある。
12: 中国
① パラリンピックは3/13に無事終了。
② コロナ感染があちこちで発生しており、3/12現在1,000人を超えている。特に吉林省長春市や広東省深圳市でオミクロン型が拡大(本日のニュースでは3/12現在3,400人まで増大し、過去最大)。深圳市はロックダウン実施。
③ 香港はもっと増え3/12現在3.1万人が感染し、陽性者が1万人いるとの事。
Nhận xét
Đăng nhận xét