今週のウクライナ・ロシア戦争が中心になりその他の国々のニュース_2022/3/7

 


1: ウクライナ

① 137万人(今朝の情報では150万人以上) がポーランド、スロバキア、ルーマニア、ハンガリーなどへ避難。このまま戦争が続けば、避難民は500万人になる。

② ウクライナ・ロシア間で2回目の停戦協議しましたが、避難路の確保以外はお互いの主張を譲らず平行線。

③ EU加盟を申請。 

④ 原発15基を稼働してハンガリー、チェコに余剰電力を供給してきたが、ザポロジエ原発6基をロシアに制圧された。

2: ロシア

① ロシアの通貨ルーブルが30%下落し、1ドル当たり115ルーブルの最安値となり、諸物価が高騰。

② ロシア向けコンテナ船停止。これでロシア向け食品、電気製品、半導体、自動車部品などの輸入出来ない。(ロシアの主要港はサンクトペテルブルク、ウラジオストック、ノボロシスクでコンテナ船の74%を取り扱っている)。

③核戦力を念頭に抑止力をアピールし、特別警戒態勢へ。

③ FIFAはロシアの参加を認めず。

④ 政策金利を9.5%から一気に20%に引き上げ。ルーブルの暴落を防止の為。

⑤ トヨタ自動車は年間10万台を生産して来たが、生産停止。

⑥ 外貨準備70兆円(ユーロ、金、ドル、ポンド、円) 有るが、欧米・日本などで凍結され使えない。

⑦ プーチン大統領の資金面で支援している富豪をシロビキとかオリガルヒとも呼ぶが資産凍結された。

⑧ 政権批判するメディアは閉鎖。

3: 米国

① エクソンモービルはサハリン1から撤退。

② GMはロシア向け輸出停止。フォードは撤退。

③ ベラルーシのルカシェンコ大統領も制裁へ。

④ FRBは3/16から政策金利を0.25%上げて0.5%にし、更に年内に3回程度金利を上げる見込み。インフレを抑える目的。

⑤ 最高裁判事に初めて黒人女性を採用。

⑥ ロシアのシロビキの資産を凍結。

⑦ CNNのロシアでの放送停止。

⑧ マスターカード、ビザカードはロシアでの使用禁止。

⑨ ワクチン接種義務化に反対してワシントンでトラック運転手のデモ実施。

4: EU

① ウクライナに武器提供する。

② EUへのロシア機全面飛行禁止。

③ ロシア中央銀行の資産を凍結。

外国為替通貨維持をさせない。

5: 日本

① 岸田首相はロシアの資産4兆円を凍結。

 ② SWIFTでロシアの銀行を閉め出す。

③ トヨタの部品メーカーである小島プレスがサイバー攻撃を受け、トヨタ自動車は一日当たり1.3万台生産停止。

④ コロナの影響か生活保護者は2021年に23万件申請。既に生活保護者は164万世帯となっている。

6: 世界

① 海底ケープルは欧米、アジア、オセアニアなどで35万kmとなり、地球30周分となる。主要なメーカーはNEC,米国のサブコム、欧州メーカーの3社で90%を占める。

② FIFAはロシアのサッカー試合参加禁止。

③ ロシアの中央銀行が保有する海外資金6,300万ドル(日本円で約70兆円) 凍結。

④ 世界パラリンピック委員会のIPCは北京パラリンピックにロシアとベラルーシの参加を禁止。

⑤ プラスチックゴミ削減国際協定が成立。

⑥ 小麦需要の多いトルコ、アルジェリア、モロッコ、リビア、イエメンはウクライナ・ロシア(世界の30%を占める)戦争で輸入出来ず。

7: 中国

① 3/4から北京パラリンピック開催。

② 香港で5.5万人のコロナ感染拡大しており、このまま増えれば4月には100万人まで拡大する見込み。

③ 今年のGDPは全人代で、5.5%を目標とすると決定。但し、多くのエコノミストは4%台と予測している。

④  昨年のGDPは

114兆ドル(日本円換算で2千兆円) となり、世界の18%を占める。

8: ドイツ

① ウクライナへ武器提供する(1千億ユーロ)。

② 国防費はGDPの2%とする。ウクライナ・ロシア戦争によリ決定。

③ ロシアからの天然ガス55%,

石油35%、石炭50%輸入依存状況。

9: インド

① 1.6万人の学生が国外へ(ルーマニアが多い)。

10: オーストラリア

① クイーンズランド州で又、大洪水発生。

11: 英国

① BPが保有するロシアのロスネフチ株式を全て売却。

② シェルはサハリン2から撤退決定。

Nhận xét

Bài đăng phổ biến