[読解BJT].P75

 


自分からかけた電話でわからないことがあった場合などに、

「折り返しお電話します。」という人がいますが、

こちらは適切な表現なのでしょうか。

「折り返し」という言葉を辞書で調べたところ、

「間をおかずにすぐするさま。ただちに。」と出てきました。

「折り返しお電話する」とは、「ただちに電話する」という

意味なのでしょうか。

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆

「折り返し」という表現は、電話でのやり取りの際に

良く使いますよね。

「折り返し」という言葉を辞書で引くと、確かに

「間をおかずにすぐするさま。ただちに。」と

書かれています。

しかし、「折り返し電話する」とした場合、

「折り返し」は辞書に書かれている

「ただちに」という意味ではなく、

「かかってきた電話に対して、電話をかけ直す」

という意味を表します。

自分からかけた際にかけ直す場合は、

  「のちほど改めてお電話します」

  「(○○して)再度お電話します」

という表現の方が適切です。

辞書にはない意味で用いられた方が、

実際に用いる場合に適切ということもあるのですよ♪

☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆

Nhận xét

Bài đăng phổ biến