[読解BJT].P19
Q. 「その日でしたら、私は□□社内におりますので、いつでも対応できます」の□の中に入る言葉は、次のどれでしょう?
①平日
②週日
③当日
④終日
上記クイズの正解は、
④です!
「終日(しゅうじつ)」とは「朝から晩までの一日中。まる一日」という意味です。問題文では、「その日でしたら」「いつでも対応できます」とありますから、一日のうちの朝から晩までの意味だと考えられます。だから、④が正解です。
なお、この「終日」には「ひねもす」「ひめもす」などという読み方もあります。江戸時代の俳人、与謝蕪村(よさぶそん)の有名な句「春の海 終日のたりのたりかな」の「終日」は「ひねもす」と読みます。「ひねもす」はもともと日本語にあった言葉で、これに同じ意味の漢語である「終日」を当てたのです。
正解の「しゅうじつ」の読みの同音異義語となる②の「週日」は、「一週間のうちの休日でない日」、つまり「月曜から金曜(あるいは土曜)までの日。ウイークデー」を言います。①「平日」は、本来は「ふだんの日」という意味ですが、「週日」と同様に「休日でない(ふだんの)日」という意味も表します。そして、後者の意味では、最近はむしろ「週日」よりも「平日」の方がよく用いられています。③「当日」は「その日」ということです。
以上、昨日のクイズの答えと解説でした♪
Nhận xét
Đăng nhận xét