[読解BJT].P21
Q. 「わが社にとって長年の□□であった新本部ビルの建設計画が、やっと動き始めました」の□の中に入る言葉は、次のどれでしょう?
①思案
②私案
③懸案
④勘案
上記クイズの正解は、
③です!
「懸案(けんあん)」とは「以前から問題になっていながら、まだ解決していない事柄」という意味です。この「懸」という漢字は「かかわりがある」、また「案」は「考え。計画」という意味を表します。
「懸案」と意味がよく似た熟語に「懸念(けねん)」がありますが、こちらの「懸」は「け」と読むので注意しましょう。「懸念」は「気がかりなこと。心配」という意味です。
なお、①「思案」は「いろいろと考えること」、②「私案」は「自分一人の考え。個人としての考え」、また④「勘案」は「いろいろなことに気を配りつつ、あれこれと考え合わせること」という意味で、正解の③以外は、どれも問題文の文脈にふさわしくありません。
以上、昨日のクイズの答えと解説でした♪
dự án còn bỏ ngỏ
Nhận xét
Đăng nhận xét