[読解BJT].P20
Q. 「顧客からのクレームの対応にあたっては、各部署で□□に処理してください」の□の中に入る言葉は、次のどれでしょう?
①適当
②適切
③妥当
④正当
上記クイズの正解は、
② です!
「適切」とは「状況や目的にぴったり当てはまること。その場や物事にふさわしいこと」を意味します。問題文では、「クレームに対する処理を間違いなくきちんとしてほしい」という文脈ですから、この②「適切」が正解です。
①「適当」も間違いとは言い切れません。確かに、「適切」と同じように「ふさわしい」意味を表す場合もあります。しかし、その一方で、「いいかげんに」、つまり「でたらめに」「ちゃらんぽらんに」というよくない意味を表すこともあります。したがって、問題文のような状況では、「適当に」とは言わない方がよいことになります。
③「妥当」も「適切であること」を意味しますが、表現として「妥当な」「妥当だ」とは言っても「妥当に」とは言いません。④「正当」とは「道理や法規にかなっていて正しいこと」ですが、この問題文の文脈には合いません。
以上、昨日のクイズの答えと解説でした♪
Nhận xét
Đăng nhận xét