[読解BJT].P22
Q. 「その判断を下すのは、現時点ではデータも少なくて時期尚早(じきしょうそう)です」の「時期尚早」の意味は、次のどれでしょう?
①もっと急いだ方がよいということ
②もう手遅れだということ
③まだその時ではないということ
④いつになるかわからないということ
上記クイズの正解は、
③です!
「時期尚早」とは「まだその時期がきていない、まだ早い」ということ、つまり「早すぎる」という意味です。
「尚早」の「尚(しょう)」の字は、訓読みで「なお」と読みます。この「なお」は、「やはり」とか「まだ」という意味を表し、「現在もなお活躍している」のように用いられます。
また、「なお」には、たとえば「その機会にお会いできればなお嬉しい」「なお検討の余地がある」などと言うように、「いっそう」とか「さらに」といった意味を添える用法もあります。覚えておきましょう。
以上、昨日のクイズの答えと解説でした♪
- Một sự việc gì đó xẩy ra sớm so với bình thường hoặc so với sự mong đợi.
- その件はまだ時期尚早だ。
(Việc đó hãy còn quá sớm).
Nhận xét
Đăng nhận xét