[読解BJT].P44
Q. 次のようなメールが届きました。
~~~~~~~~~~~~~~~
編集部 伊藤さま
お疲れ様です。
経理部の山田です。
10月分の出張旅費精算について、
出張旅費精算書の提出期限が11月10日までとなっておりましたが、
10月18日から19日の東京出張分が提出されておりません。
恐れ入りますが、経理部にて事務処理ができませんので
領収書添付の上、至急、ご提出くださいますよう、お願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、経理部の人は何をしてほしいと言っていますか?
次の①、②、③から選んでください。
①出張旅費精算書の提出
②出張旅費の事務処理
③領収書の添付漏れにつき、追加提出
上記クイズの正解は、
①です!
メールの内容を整理しましょう。
メールは、経理部の山田さんから、編集部の伊藤さんに向けて送られています。
そして、経理部の山田さんが、メールで述べている内容は、以下の3点です。
A 11月10日締め切りであった、10月18日から19日の東京出張分の出張旅費精算書が提出されていない。
B 提出されないと、経理部が事務処理を行えない。
C 領収書添付の上、至急、出張旅費精算書を提出してほしい。
この中から、経理部の要望は何か、読み取る問題です。
A、B、Cの中で要望を表しているのは、Cですね。AとBは、Cを述べるための事情説明です。つまり、経理部の山田さんは、「領収書添付の上、至急、出張旅費精算書を提出してほしい。」と要求しているのです。
これを踏まえて、選択肢を見てみましょう。
「①出張旅費精算書の提出」は、Cの「領収書添付の上、至急、出張旅費精算書を提出してほしい。」という要望と一致するため、これが正解です。
「②出張旅費の事務処理」とありますが、Bにあるように、事務処理を行うのは経理部であり、編集部の伊藤さんに事務処理をお願いしているわけではないため、不正解です。
「③領収書の添付漏れにつき、追加提出」とありますが、AとCから分かるように、該当の出張旅費精算書は未提出であり、領収書添付の上、至急、提出するように言われています。領収書の添付漏れがあり、追加提出を求められたわけではないので、不正解です。
Nhận xét
Đăng nhận xét