[読解BJT].P59

 Q. 「役不足」の正しい使い方は次のどちらでしょう?

①彼はとても優秀な社員なのに、プロジェクトリーダーの補佐役では役不足です。
②プロジェクトリーダーなんて、私では役不足かもしれませんが、精一杯頑張ります。
--------------------------------------------




上記クイズの正解は、
①です!
「役不足」とは、「割り当てられた役目が力量に比べて軽いこと」を意味します。
元々は、俳優などが演劇や芝居において、割り当てられた自分の役に対して不満に思うことを指していました。
②のように、謙遜して「自分の力量では足りないかもしれないが…」ということを言いたいときに「役不足」と言ってしまうと、まるで「自分はもっとできるのにこんな仕事(役目)をさせられている」という不満を言っているように受け取られてしまいます。
この場合は、「役不足」ではなく、「力不足」という言葉を当てはめるのが適切でしょう。「力不足」とは、「割り当てられた役目を果たすための力量がないこと」を意味します。
「役不足」と「力不足」を混同してしまう人もいるようなので、注意しましょう。「役目」と「力量」のどちらが不足するかを考えると区別がつきやすくなりますよ。

Nhận xét

Bài đăng phổ biến